YOOXというファッション通販サイトを知っていますか?
僕は全く知りませんでしたが、元セレクトショップ店員の妻からYOOXを教えてもらってから頻繁にチェックしています。
海外の洋服がこれでもかっ!というほど安く買えるサービスで、海外ブランドのアウトレットショップのような通販サイトです。
YOOXを半年ぐらい使って特徴が分かったのでまとめます。
筆者 安里 圭一郎 / あさと けいいちろう
YOOX利用歴2年以上。
安価に海外ブランドの洋服が買えることに感動。
YOOXのデメリット・メリットを包み隠さず紹介。
- 海外にしか売ってないブランドも取り扱っている。
- 返品可能な商品が多いので、試着して納得したものだけ購入できる。
- とにかくセールが多くて安い。
- GUCCIやPRADAなどハイブランドもセールになる。
- ただし、キズ・汚れがあったり、取り扱ってないサイズもある。
- 注文から受け取りまでに時間が掛かる(イタリアから発送のため)
YOOXの特徴

YOOXをオススメしたい人は
- 海外ブランドの洋服が好きな人
- 人とは違う洋服を着たい人
- 良い洋服を安く買いたい人
- サイズ・カラー選びに妥協しない人
- 洋服選びが苦にならない人
こんな人たちです。
YOOXはイタリアのファッション通販サイトです。
イタリアが本拠地ですので、ヨーロッパをはじめ外国のブランドを多く取り扱っています。
日本にはあまり見ないブランドも取り扱っているので、海外ブランドが好きな人、人と違う洋服を着たい人に向いています。
セールが多くて安い
YOOXでは1ヶ月の間に2〜3回はセールをしている印象です。
自分が欲しいと思った洋服はdreambox(YOOX内のお気に入り登録みたいなもの)に保存しておいて、セールのタイミングで買うのがオススメ。
以下の記事に最新のセール情報を記載しています。
参考:YOOXの割引・セール・クーポン情報。 | Fashion Space

中にはPRADAやGUCCIなど、ハイブランドの洋服もセールになるので好きな人はチェックですね。
しかもYOOXではセール以外にもYOOXコードと呼ばれるクーポンが発行されることがあります。
使用条件はあるものの賢く使えば更に安く購入できます。
参考:YOOXコードが適用されない時にチェックする5つのこと。|Fashion Space
安すぎて逆に不安・・・偽物なのでは?
僕も最初はそう思いました。
しかし、公式ホームページに「全て正規品です」という記載があります。
以下のページで紹介しています。
参考:YOOXの商品は本物?偽物?情報をまとめました。|Fashion Space
ただし、サイズ欠け・カラー欠け・キズ・汚れがある場合も【激安の理由】
YOOXはアウトレットショップみたいなもので、シーズンが過ぎた洋服や、売れ残ったサイズの洋服、展示品だったものを販売している様子。


上の写真は妻が実際に買った商品の様子。傷や汚れがついていますね。
安いのにはこういった理由があります。
気に入らなかったら返品することも可能。
返品する前提で買う(というのも変な話ですが)それぐらいの気持ちで買い物に臨むと良いですね。
(上記写真の商品、妻は返品しました。)
それ以外にも注意する点があります。
以下の記事にYOOXの口コミとそれに対する僕の回答をまとめましたので、併せてチェックして下さい。
参考:YOOXの評判は?口コミをまとめました。|Fashion Space
YOOXを上手く使うコツ「返品前提で購入する」
- 購入前に返品可能かチェック。(返品不可の商品もあります)
- 商品が届いたら必ず試着すること。
- タグは絶対に切ったらダメ。返品できません。
- サイズが合わなかったら絶対に返品すること。
- 妥協で洋服を買っても良いことなし!
- 到着が遅いことがあるから、急ぎで必要な洋服は買わないこと。
以上をまとめると「返品前提で購入する」ということ。
YOOXに限らず、ネットのファッション通販は当たり前のように返品されています。
洋服って試着してみないと分からないじゃないですか。
お店側もそれを分かった上で販売しています。
僕は今まで「返品するのは申し訳ない」とか「返品するのは悪」と思っていましたが、その考えは違いますね。
公式にも14日以内なら返品可能と書かれています。悪いことではありません。
「家で試着して、納得したら購入する」という流れです。
ネットで洋服を買うのに慣れてない人はこの考え方に変えるべきです。
返品方法は簡単です。
詳しくは「YOOXで一番重要な「返品」のやり方と返金について解説。」にまとめたので、YOOXで購入する前に必ずチェックして下さい。
返品できるかどうかはYOOXを使う上で一番重要です。

YOOXでは返品できない商品もあるので注意して下さい。
YOOXは返品前提で購入することをオススメしますが、中には返品できない商品があります。
良く分かっている商品なら問題ありませんが、初めて見るブランドや商品の場合はしっかり確認して購入して下さい。
YOOXの返品できない商品について情報をまとめたのでチェックしてみて下さい。
交換方法も併せてチェック
返品方法と交換方法は似ていますので、併せてご覧ください。
交換できない商品もありますので注意が必要です。
参考:YOOXのサイズ・カラー交換と送料について|Fashion Space
YOOXで好きな商品をすぐに見つける方法

YOOXには膨大な数の商品が掲載されています。
その中から自分の好きな商品だけを探すのは困難ですが、以下の機能を使うとスムーズに辿りつけます。
- DREAM BOX
- プレミア通知
YOOXのDREAM BOX
簡単にいうと「お気に入り登録」のようなものです。
参考:YOOXのセール時期はいつ?DREAMBOXの活用が便利。|Fashion Space
YOOXのプレミア通知
- 好きなデザイナー(ブランド)
- カテゴリー(トップス・ジャケット・アクセサリーなど)
- カラー
- 素材
これらを予め設定しておけば、その条件にあう商品だけを表示してくれたり、条件にあう商品が入荷されたらメール通知してくれます。
参考:YOOXのプレミア通知をチェックして時間の無駄を減らそう。|Fashion Space
YOOXは注文から受け取りまで時間が掛かります

お伝えした通り、YOOXはイタリアの会社で、イタリアから発送される場合があります。
国際宅急便で日本に送られて来ますが、その場合は到着までに約1週間ほど掛かりますので注意が必要。
「明後日の結婚式に着ていきたい」など、急ぎで必要な買い物には不向きです。
以下の記事にまとめましたので、注文前にチェックしておくと良いでしょう。
参考:YOOXの発送について。発送準備中のまま長い・確認メールが遅い。|Fashion Space
オススメのYOOX活用法は日本であまり売ってないブランドを買う
最近ファッションに興味が湧いてきたので、色々な洋服を着てみたい。
しかし、あまり洋服を持っていない。
妻に相談したところ、僕は海外ブランドの方が似合うとアドバイスをもらいました。僕は顔が濃いんですよ。
色々と探した結果、DRYKORNとLAGERFELDというブランドが似合うことが分かりました。
DRYKORNを取り扱っている日本の正規店は*2つだけ。*2019年1月10日現在の情報
そんな中、YOOXで取り扱われているのは嬉しいです。
安い値段で、海外ブランドの洋服(主にDRYKORNとLAGERFELD)を、たくさん購入したい。という理由でYOOXを使っています。
今ではDRYKORNとLAGERFELD以外の洋服もチェックしていて自分に合う洋服を探すようにしています。
ただ、YOOXの場合は画面に映る洋服を見て自分に合うかどうか判断する目を養わないといけませんね。
初めてYOOXで買う人はすでにサイズ感を知っているブランドを買うのがオススメ。
もしくは返品を前提で注文して、自分に似合う服を探してみる。っていう気持ちで使うのが良いですね。
YOOXでの購入方法・支払い方法を紹介
YOOXは代金引換(手数料¥350)を選択すれば分割払いも可能です。
以下のページにまとめましたのでご覧ください。
参考:YOOX購入方法解説。支払いは分割払いOK住所は日本語表記OK|Fashion Space
僕ら夫婦が実際に購入したYOOX商品を紹介
包装状態なども併せてご確認ください。

YOOXの領収書について
YOOXの買い物に領収書がつきません。
代わりにINVOICE(請求書)をダウンロードできます。
- YOOXで購入後、MYOOXからオーダー履歴に進む
- 該当のオーダーをタップ
- 詳細をプリントをタップ

YOOXの運営について
YOOXを運営しているのはイタリアの会社YOOX NET-A-PORTER GROUPです。
イタリア証券取引所にYNAPとして上場されています。
以下の記事にまとめています↓
参考:YOOX Group(ユークス ネッタポルテ グループ)について|Fashion Space
YOOXについて分からないことがあったらカスタマーサービスに
YOOXのカスタマーサービスは日本人スタッフが対応してくれます。
メールでも電話でも日本語で大丈夫です。
参考:YOOXは日本語対応。カスタマーも日本にあるので電話も簡単。|Fashion Space
YOOXで買い物するならポイントサイトを経由した方がお得
YOOXは多くのポイントサイトに登録されています。

ポイントの付与率も様々で、5%付くサイトもあれば、1.5%のところも。
そして、時期によってポイント付与率が変わります。(キャンペーンで●%ポイントアップなど)
少しでも多くポイントが欲しい人は比較してみて下さい。