スティールパンのスタンドについて
スティールパンのスタンドってどこで買えるの?
どんな違いがあるの?
こんな疑問にお答えします。
スティールパンを演奏する上でスタンドは絶対に必要です。
スティールパンを引っ掛ける(吊るす)ためのスタンドですね。
色々な種類のスタンドがありメリット・デメリットが人によって違います。
この記事を見て、あなたにとって一番良いスタンドを選んで下さい。
筆者 安里 圭一郎 / あさと けいいちろう
音大卒。プロスティールパン奏者歴15年以上。アスタ新長田スティールパンスクール講師。
インスタグラムでスティールパンの演奏動画、ツイッターで音楽情報を投稿してます。
- スティールパンスタンドは折りたたみ式と解体式の2つ
- 折りたたみ式と解体式の違い
- オススメのスタンドは人によって違う
スティールパンのスタンドを紹介。
今回は僕が使っていてオススメなスタンドを中心に紹介します。
なお、新しいスティールパンスタンド情報が入ったら追記していきます。
【2019.1.9追記】テナーパンスタンドの比較動画を作りました。
動画の方が分かりやすいと思ったので撮影しました。
スマホの人は全画面表示で見て下さい。(全画面にしないと足元が切れて見にくいです。)
野中貿易株式会社スティールパンガレージの折りたたみスタンド
他のスタンドは、パーツをネジ止めして組み立てますが、このスタンドは組み立てがありません。
ネジを緩めれば「シュッ」と広がり一瞬で組み立て完了。
動画の13秒付近からご覧下さい(以下の動画が13秒からスタートします。)
他のスタンドより高価ですが、使い勝手がよく僕も愛用しています。
スティールパンを持って移動することが多い人にオススメできるスタンドです。
しかし、人によっては次に紹介する高柳製作所のスタンドの方が持ち運びやすいという人もいます。
詳しくは次で紹介しますね。
高柳製作所のスティールパンスタンド
スティールパンスタンド – 有限会社 高柳製作所
シンプルでテナーパン以外のスティールパンにも使用可能です。
ダブルギター・チェロパンに使用される場合は、コメント欄にてご連絡下さい。(要オプション料金)
スティールパンスタンド – 有限会社 高柳製作所 より引用
ダブルギター、チェロなんかはテナーパンのスタンドとは違う仕様なんでしょうね。
ネジの位置やスタンドの長さが違うかと思います。
これらの奏者の人は必ずコメント欄に記入して購入して下さいね。
値段の割に安定感もあって、様々なパートのスティールパン奏者にオススメできるスタンドです。
家で練習するのがメインの人(解体しないで使う人)にもオススメ!
高柳製作所スティールパンスタンドの値段
- シングルスタンド(テナーパンスタンド)¥12,000
- ダブルスタンド(ダブルテナー・ダブルセカンド)¥21,000
2018年12月現在の価格
良心的な値段ですね。
ダブルギター、チェロなどのスタンドは料金は高柳製作所に問い合わせて下さい。
持ち運びしやすさを比較
画像の高柳製作所のスタンドはダブルセカンド用を使用しています。
一部、シングルスタンドには入ってないパーツがあります。
これまでに紹介した2つのスタンドを比較した写真です。
全長は90cmと70cm。
折りたたみ式 | 解体式 | |
組み立て | ラク | 時間かかる |
持ち運び | 全長が長い | 全長が短い |
使い方に合わせて購入して下さい。
【番外編】スティールパンガレージの軽量スタンド
- おそらく日本の中で最安
- 軽量
- 3本足のため安定感に欠ける
軽量なので管理がラクです。
ただし、軽量にしたことで安定感に欠けるのがデメリット。
- 家での練習が多い
- 長距離の移動が少ない
という方にオススメ。
購入の相談はスティールパンガレージへどうぞ。
自分に合うスティールパンスタンド買って楽しいスティールパンライフを
「スタンド自体は音が鳴らない」
こんな思いから軽視する人も多いですが、スティールパンを快適に演奏するためにとても重要な物です。
自分に合わないスタンドを選ぶと余計なストレスが掛かるからです。
しっかりと自分のスタイルを考えてスタンドを選んで下さいね。
このブログではなかなか手に入らないスティールパン情報を紹介しています。
もっと知りたかったらトップページから他の記事もご覧下さい。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。