小型スティールパンについて
小型のスティールパンって子供用?
初心者は小型のスティールパンから練習するべき?
と思う人もいるかもしれません。
この疑問にお答えします。
筆者 安里 圭一郎 / あさと けいいちろう
音大卒。プロスティールパン奏者歴15年以上。アスタ新長田スティールパンスクール講師。
インスタグラムでスティールパンの演奏動画、ツイッターで音楽情報を投稿してます。
- 小型のスティールパンと言っても、子ども専用のパンではない。
- 子供でも普通サイズのスティールパンを演奏することは可能。
- 小型スティールパンは「初心者の入門機」という訳ではない。
- 小型スティールパンにしかない魅力もある。
トリニダードでは子供も大人も同じサイズのスティールパンを演奏しています。
台に乗るなどの工夫が必要ですが、普通サイズのスティールパンを演奏していますね。
長期的に使いたいなら小型スティールパンではなく普通サイズのスティールパンでもオッケーです。
普通サイズのスティールパンについて知りたい人は日本でスティールパンを購入する方法とおおよその値段。をどうぞ。
小型スティールパンのメリット
それでも小型スティールパンのメリットもあります。
- 小さいお子さんでも手が届く→演奏しやすい
- 普通のテナーパンより小型で持ち運びやすい
- 安く購入でき気軽にスティールパンを演奏できる
子供から大人まで使える小型スティールパンが欲しいなら
せっかくなら子どもから大人まで使えるスティールパンが欲しいですよね。
オススメを紹介します。
生田さんのMiddle Sized -Soprano-は子供も大人も使いやすい。
生田さんのMiddle Sized -Soprano-は子供でも大人でも楽しく使るでしょう。親子で共用しても良いですね。
なぜ親子で共用できるか。
それは、普通サイズのスティールパンと音の配列が似ているからです。
(後述するJumbie Jamやプチパンは音の配列が特殊です。)
- 赤く塗られた箇所が普通サイズと比べて音の配置が違う。
- 音域が違う※
- 全く一緒の配列という訳ではない
という点に注意が必要で、すぐに共有できない曲もありますが、多少の練習(慣れ)で移行することは可能です。
大人は普通サイズを、子どもは小型サイズのスティールパンを練習する。
それぞれ音の配列が違っていると、その楽器用に一から練習。
ですが生田さんの小型スティールパンならそういう問題が少ないです。
別なパターンとして、幼少期から大人になるまで一生使うこともできてしまいます。
幼少期にこのスティールパンを子供にプレゼントし、練習を重ねる。
その後、身長が伸びて普通サイズのスティールパンを購入したとしても、MiddleSized-Soprano-は大人になっても使えます。
ちょっとした時に「スティールパン弾いて〜」と言われた時にサラッと小型スティールパンを持っていき、サラッと弾く。こんなことができたら素敵ですよね。
狭い会場でもこの楽器なら首から掛けて演奏できますね。
プロのスティールパングループがプログラムに組み込んでいる例もあります。
この映像の小型スティールパンは生田さんが制作したものではないですが、雰囲気は伝わるかと思います。
普通サイズには無い魅了が小型スティールパンにはある。
気になった方はこちらのページからMiddle Sized -Soprano-をご覧下さい。
生田さんのスティールパン:Middle Sized -Soprano-の値段
- クロームメッキ仕上げ
¥125,000-- ペイント仕上げ
¥80,000-
クロームメッキ仕上げ ¥140,000-
Ikuta Steelpanより引用
ペイント仕上げ ¥100,000-
(2021年6月15日現在)
安く小型スティールパンを購入したいなら
PANYARD Jumbie Jam
アマゾンの詳細欄には「スティールパン入門機として最適」と書かれていますが、ちょっと誤解を招く表現です。
僕の言葉でJumbie Jamを紹介するなら
- 小さいお子さん用には良い。
- 大人の「スティールパン入門機」には向かない。
- 安価でスティールパンを体験したいならオススメ。
という感じ。
“入門機”というと
「これで練習を開始して将来は普通サイズのスティールパンに移行する」
みたいなニュアンスを感じますが、それは得策ではありません。
理由は先に書いた通り音の配列が違うからです。
普通サイズに移行した時に、一から練習し直しになります。
小さいお子さんかスティールパンに慣れた人が気軽に演奏するのに向いている
この動画の子は7歳とのことですね。
Pan Jumbieは手が届いていて楽しそう!
こんな動画も見つけました。これはとても良い使い方ですね。
ただ、こんな演奏を「入門者ができるのか?」とも思います。
多分この動画の人は普通のスティールパンも相当上手いはず。
ある程度上級者になると、違う配置でも対応できるのでスティールパンに慣れた人が演奏するのに向いてます。
PANLANDのプチパン
各ページに書いてありますが、
※基本的にインテリア(オモチャ)ですので、音程はあくまでも目安です。
オモチャレベルです。そこを知った上で購入して下さい。
レビュー動画がありますので、音程の参考になるかと思います。
PANLANDの小型スティールパン(現在は販売してない?)
不確かな情報ですが、一応記載。
PANLAND製の小型スティールパンもあります。
実は今まで挙げた小型スティールパンの中で、これが一番普通サイズのスティールパンに近い配列なのですが、、現在日本には売ってない、、かもしれません。
PANLAND製品を取り扱うSTEELPAN GARAGEのカタログに載ってないんですよねぇ・・。
野中貿易株式会社のオフィシャルサイト steelpan_c.pdf
この写真は僕の私物でトリニダード・トバゴのセレクションハウスで購入しました。
小型スティールパンのまとめ
僕の結論は生田さんに頼むのがオススメです。
楽器は長くずーっと使える物を選んだ方が良いと思うからです。
ですが、使用する人の状況は様々。小型スティールパンを比較するのに参考になっていたら嬉しいです。
皆さんにとって最高のスティールパンに出会って下さいね。
このブログではスティールパンについて記事を書いています。
もっとスティールパンについて知りたかったらトップページからご覧ください。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。