スティールパンのお手入れについて
スティールパンのお手入れ方法が分からない・・
そもそもお手入れする必要あるの?
必要があるなら、どれくらいの頻度?
専用のクリーナーとか必要なの?
という疑問にお答えします。
この記事を読めば、スティールパン(クロームメッキ仕様)のお手入れ方法がわかるようになります。
*クロームメッキのスティールパンとは銀色でピカピカしたスティールパンのことです。
対照にベースパン(主にシックスベース)などは「ペイント仕様」で、今回の記事には当てはまりません。
筆者 安里 圭一郎 / あさと けいいちろう
音大卒。プロスティールパン奏者歴15年以上。アスタ新長田スティールパンスクール講師。
インスタグラムでスティールパンの演奏動画、ツイッターで音楽情報を投稿してます。
今回のお手入れ方法はクロームメッキのスティールパンを演奏している先輩奏者に教えてもらった方法を元に解説しています。
この記事の要約は以下です。
- 毎練習後に楽器用クロスで拭くのがベスト
- 長年の汚れはメッキクリーナーで
- 金属磨きピカールは使わない方が無難
スティールパンのお手入れ方法
今回は長年PAN NOTE MAGICで共に演奏した木村なるを先輩との会話を元に進めていきます。
なるを先輩!
クロームメッキのスティールパンのお手入れ方法を教えて下さい!
唐突だねーー!!どうしたの?
ブログ読者様から「お手入れ方法を教えて欲しい」という質問を頂きまして。
詳しくお答えしたいので、なるを先輩に教えて欲しいです。
実は同じ悩みを抱えている人も多いのでは?と思ったんですよ。
日本のスティールパンシーンのために!ブログに掲載させて頂けませんか?
自分がしているお手入れ方法でよければ教えられるよー!
ありがとうございます!
練習後に楽器用のクロスで拭く。
これは毎回やった方がいいかな。
楽器用のクロスというのは、楽器屋さんに売っているクロスで良いんですか?
そうそう。金管楽器用のクロスとか。
水に濡らしたり、洗剤などは必要ない?
洗剤はいらない。水に濡らす必要もないよ。乾拭きでオッケー。
長年演奏していると、どうしても汚れが溜まる。これは仕方ない。
そんな時はメッキクリーナーが良いね。ホームセンターに売ってるよ。
だいたい1年に一回くらいが目安かな。
クリーナー液は一度にたくさんつけず、ちょっとずつね。
スティールパン全体につけて乾拭きでしっかり拭けば完了だよ!
ありがとうございます!
これでお手入れできます!
あと、金属磨きのピカールはやめた方が良いと思う。
どうしてですか?
ピカールだと、スティールパンを研磨『しすぎる』と思う。
それは楽器に良くないと思うから使ってないよ。
そこまで深く考えたことはありませんでした・・・。
スティールパンのお手入れを怠るとどうなりますか?
スティールパンが曇って良い音が鳴らないし、自分が心地よくない。
長く使いたいなら毎回のお手入れは重要だよ。
貴重な情報を教えて下さってありがとうございました!
スティールパンのお手入れは楽器用クロスとメッキクリーナーで
スティールパンのお手入れに困った方は参考にして下さい。
話題に上がった商品をまとめます。
みなさんのスティールパンライフがより良いものになったら嬉しいです。
記事作成に協力して下さったなるを先輩、ありがとうございました。
なるを先輩のツイッターアカウントはこちら。スティールパンや打楽器の情報をチェックしたい方、フォロー必須です。
このブログではスティールパンの情報を発信しています。
スティールパンについて知りたいことがあればトップページからご覧下さい。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。