楽天ポイントが貯まってきた。
サウンドハウスで使えないかな・・・。
このような疑問をお持ちの方へ。
音楽用機材をネットで購入するならサウンドハウスが安いです。
もし買う予定の機材が楽天とサウンドハウスで売っていて、サウンドハウスの方が安かったら当然サウンドハウスで購入したいですよね。
結論から言ってサウンドハウスの支払いに楽天ポイントを使う方法があります。
少し手間が掛かりますが、サウンドハウスを利用している人なら知らないと損。
ぜひこの機会にやってみましょう。

安里 圭一郎 / あさと けいいちろう
音大卒業後、音楽家として10年以上活動中。
山ほどある必要機材を買い揃えるため、ありとあらゆる節約方法やお得情報を試してきました。
その中で「これは使える!」という情報を発信しています。
音楽家にとって機材は仕事道具。
妥協できませんよね。
だけど、活動が増えるごとに必要な機材も増えてくる。
「機材が無くて活動ができない・・・」
これは本当にもったいない。
楽天ポイントもフル活用して機材を賢く購入しましょう。
- 楽天ポイントをサウンドハウスの購入に使う方法
- 楽天ポイントを貯めることが音楽活動を豊かにする
- 僕が楽天ポイントを貯める為に実践してること
楽天ポイントをサウンドハウスの購入に使う手順。

大まかな流れは以下です。
- 楽天銀行とデビットカードを併せて開設。
- デビットカードを「楽天ポイント利用設定」を変更する
- デビットカードをPaypalに登録する
- サウンドハウスの支払い方法をPaypalに
楽天銀行を開設するには1~2週間ほど時間が掛かります。
時間がある時にやっておきましょう。
「銀行口座を開設するのかぁ・・気が重いなぁ」
と思うかもしれませんが、これから長い間サウンドハウスを利用するなら手間を惜しまない方が良い。
サウンドハウスの購入方法が増やす為です。
そして、実際の作業はそれほど時間が掛かりません。
淡々とやっていきましょう。
楽天銀行を開設。デビットカードも一緒に作る
まずは楽天銀行を開設し併せてデビットカードも作ります。
参考:楽天銀行|ネットバンク
クレジットカードブランドはVISA、JCB、MasterCardから選べますが、どれでもOKです。
僕はJCBにしました。
デビットカードの「楽天ポイント利用設定」を変更する
実際の画像と併せて紹介します。
-
STEP01楽天銀行にログインします。
- 楽天銀行にログイン。
- 上部メニューのカード・ATMタブを開きます。
-
STEP02ポイント利用設定をクリック
ポイント利用設定を選択。
-
STEP03ポイントの利用額を選択
- 全てのポイントを利用する
- 設定したポイントを利用する
-
STEP04設定変更をクリック
最下部の「設定変更」をクリックして終了です。
楽天デビットカードをPaypalに設定する手順
こちらも画像と併せて紹介しますが、Paypalに新規登録する人と既にPaypalアカウントを所有している人で操作が違うかもしれません。
どちらの場合でも
- Paypalアカウントを取得
- 楽天デビットカードを登録する
これができればOKです。
-
STEP01Paypalにログインか新規登録
PayPal(ペイパル)へ行き、右上のログインか新規登録してください。
この先はログインした場合の画像を用いて解説します。 -
STEP02【ログインした場合】Paypalトップ画面
トップ画面から下にスクロールします。
-
STEP03カードの登録
カードまたは銀行を登録する
を選択。 -
STEP04支払い方法の登録
クレジットカード・デビットカードを登録する
を選択。 -
STEP05カード情報の登録
カード情報を登録してください。
-
STEP06Paypalトップ画面で確認
トップ画面に登録したカードが表示されていたら完了です。
サウンドハウスの支払い方法をPaypalにする
-
STEP01支払い方法をPaypalに
サウンドハウスで購入する際Paypalを選択。
-
STEP02注文を確定します。
注文を確定します。
-
STEP02Paypal側の設定に移ります。
この先Paypalのサイトに移り、承認作業があります。
-
STEP02支払い完了
以上で終了です。
楽天ポイントでサウンドハウスの買い物ができました。
【一応掲載】他の方法もあります。
サウンドハウスの支払いに楽天ポイント使う方法は他にもあります。
個人的には上記方法が一番良いと思っていますが、紹介しておきますね。
楽天デビットカード+nanacoカード
- nanacoカードのチャージを楽天デビットカードに設定
- 楽天デビットカードをポイント優先で利用
- サウンドハウスの支払い方法をネットバンキング (Pay-easy、ゆうちょ、コンビニ払い)を選択
- セブンイレブンにてnanacoで支払う
この合わせ技を使えばできるのですが、注意点があります。
ヤマト運輸で発行されたnanacoカードは使えませんでした。
イトーヨカドーやセブンイレブンで発行されたnanacoカードでは使えるんでしょうね。
この方法を試す方は注意してください。
楽天のクレジットカード
公式サイトにも書かれていますが、楽天のクレジットカード利用に楽天ポイントを利用できます。
参考:ポイントを月々のお支払いに!ポイントで支払いサービス|楽天カード
ただ、問題が一つあり申し込み期限があること。
毎月12日~最長20日まで受付!
https://www.rakuten-card.co.jp/point/point-pay/
申し込み期限は、「15日まで」もしくは「20日まで」のいずれかとなります。
この期限内に楽天e-NAVIで手続きしないといけません。
僕の場合、単純に忘れちゃうんですよ。
この作業が嫌なので僕は楽天デビット+Paypalの方法を使っています。
楽天ポイントを貪欲に貯めて【音楽活動に直結】

楽天デビットカードとPaypalの設定が完了したら楽天ポイントは音楽活動に重要な意味を持ちます。
楽天ポイントは専門機材を買う通貨のような感覚。
これからは楽天ポイントを積極的に集めましょう。
そして、サウンドハウスで専門機材を買ってください。
この先は楽天ポイントを貯めるテクニックを紹介しますので実践してください。
多くの人に良い音楽を鳴らせるように。
まずはここから。入会費・年会費無料の楽天カード

超基本です。楽天のクレジットカードを作ってください。
参考:年会費永年無料の楽天カード
簡単に説明すると街中などで利用すれば¥100につき1ポイント付与されます。
楽天カードは常に携帯。
買い物時に提示するだけで付与するお店が増えてきました。
一つ一つは少額かもしれませんが数ヶ月後には思ったより溜まっています。
一覧表はこちらをチェックして下さい。
参考:楽天ポイントカード: 街でも楽天ポイントが使える・貯まる
- マクドナルドやガソリンスタンドで提示するとポイント付与。
日用品は楽天でまとめ買い。お買い物マラソン+0・5の日。
楽天市場のお買い物マラソンでは通常の楽天ポイントに加えて、期間限定ポイントも付与されます。
期間限定ポイントはサウンドハウスの支払いには使えませんが、通常の日に買うより断然お得。
僕は日用品などをまとめて購入しています。
- お買い物マラソン・・・楽天に出店中の別々の店舗で買い物をするほど期間限定ポイントがもらえイベント。
- 末尾が0か5の日・・・5日、10日、15日、20日、25日、30日に開催される楽天のイベント。
上記が重なる日に日用品をまとめ買いします。
お買い物マラソンも0・5の日も無料で利用できますが購入前にエントリーが必須なので楽天市場のトップから必ずチェックしてください。
参考:楽天市場
楽天ポイントを使ってサウンドハウスで購入する方法
楽天ポイントをサウンドハウスで使う方法を紹介しました。
この記事のポイントをまとめます。
- 楽天ポイントをサウンドハウスの購入に使うにはpaypalの活用
- 楽天ポイントは音楽活動を豊かにする
- 楽天ポイントを貯める方法
専門機材はどれも高価なので購入しづらいですよね。
これを読んだ人は楽天ポイントを最大限に活用して、自分の納得する機材を揃えて下さいね。
皆さんの音楽生活が充実することを願っています。